昨日、やっと投函できました。
父の分と私の分。2種類の喪中葉書。
毎年の年賀状のリストをちゃんとPCに残しておかなかったので、誰に出してよいか分からず、多分年賀状を出していない人だけれども母の葬儀に来てくれた方とか、まずはリストアップが大変でした。
それから、自分の分。
今までは夫婦で出してきた分もあったのを全てカット。
やはり、母の葬儀のリストから選んで出しました。
それに、旧姓に戻して書いているから、届いてからの反応がまた…。
結婚通知ってあるけど、離婚通知ってないね、って言ってたけど、喪中葉書がまるで離婚通知。
さてさて、どれだけ波紋をおこすやら。
父の分と私の分。2種類の喪中葉書。
毎年の年賀状のリストをちゃんとPCに残しておかなかったので、誰に出してよいか分からず、多分年賀状を出していない人だけれども母の葬儀に来てくれた方とか、まずはリストアップが大変でした。
それから、自分の分。
今までは夫婦で出してきた分もあったのを全てカット。
やはり、母の葬儀のリストから選んで出しました。
それに、旧姓に戻して書いているから、届いてからの反応がまた…。
結婚通知ってあるけど、離婚通知ってないね、って言ってたけど、喪中葉書がまるで離婚通知。
さてさて、どれだけ波紋をおこすやら。
コメント
さて、のたろんは?