あたしの守ってきたものは間違っていたのかなぁ・・・。
と最近つくづく。。。

あちらの方が賑やかだし、あちらにからんでいる人たちのほうが元気だし。

こちらはこれで良いのかなぁ。
停滞です。ばらばらです。
すべてあたしのせいです。

ごめんなさい。
この前、時間つぶしで飛び込んだ本屋で見つけた本「世界一ワクワクする営業の本です」に「ワクワク営業の必携ツール」でデジタル携帯音楽プレイヤーって書いてあった。
「やっぱり〜!」だっていつもポケットに持ってるもん!
移動の時間とか、アポ時間の調整時間とかで結構音楽聴けるからね、と思ったら「音楽を楽しむだけでなく、外付けハードディスク、予定表、住所録、音声議事録などにも使える、最近は英語学習に活用する人もいる」だって。

やっぱり、優秀な営業マンは考える事が違うのね。

でも、MDの中はいつも元気の出る音楽が入ってます。聴きながら歩いているといつしか胸を張って、風を切って歩いています。

「中島みゆき」が多いんだけど、彼女の歌を聴いていると、「強い風や雨に打たれたって前に進んでやる!」「世の中なんて思い通りに行かなくて当たり前、旨く言ったらラッキー!」みたいな気持ちになってきます。
普通は「みゆき」=「振られた女」みたいに思う人が多くて、「暗くなるでしょ」って言われちゃうことが多いんだけど、私のポジティブの素は「中島みゆき」なのです。
歌結vol.5
中川五郎さんをお迎えしての〜歌結〜無事終了しました。
適度の緊張感漂う、良いステージだったと思ってます。
皆さん連夜の練習お疲れ様でした。
楽しかったね。
練習してます。本体かなり重たくって肩こり気味。
ん●●万円のアコーディオン大事に使いたいと思っています。
HEY!! WA!
市役所前公園での平和イベント。
仲間のサイパン氏のお誘いで参加。
1曲のみの参加だったから特別に連絡しなかったにいつもライブチェックしてくれるH氏が情報をキャッチして見に来てくれた。

今日の感想は「こわれてて良かったよ!」とのお褒めの言葉。
そう、今日のいでたちは、美帆が自主的に貸してくれたおしゃれな帽子、ちょっとロングのかわいい真っ白なブラウス、ジーンズに、ホントはこの前一目惚れで買ったどっかの国の民芸品みたいな赤い鼻緒の下駄だったのに、出演直前に鼻緒がぶち切れてしまい、会場内で売っていたこれまたどっかの国の民芸品みたいな藁草履。それに直前のメイク教室で描いて貰ったいつもより妙にきりりとした眉毛。
この格好に最高の賛美を送ってくれたのだ。

自分としては、出演直前に言われたコード変更にすぐさま対応できず、急遽ギター引っ込めてカホンに変更したり、歌っている自分の声がちゃんと会場に届いているかが実感できず不安だったり・・・とか。(最近、屋外のときはいつもこの不安に駆られる。やっぱりMYマイクが好き!)

でも、会場内の友達の顔も認識しながら歌えたし、まあまあですかね。

この後、会場内の友人に9.11のチケット営業に行ったけど売れ行きがいまいちだったのは、今日の出来がいまいちだったからかなぁ。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索